2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2-5 any.c

squeezeに続いてテーブルを作っちゃう。なんか気に入った。 for入れ子にしなくていいあたりが。 ま、メモリは食うけど毎回s2をスキャンするよりは早いはず。 時間と空間のトレードオフですな。

2-4 squeeze.c

演習2-1で触れてるから、limits.h使っていいよね。

2-3 htoi.c

依存多い… もちろん、まっとうに使うときはtolower()やisxdigit()を使いましょう。

1-24 chk_paren.c

テーブルだらけだなぁ、なんか。

1-23 rm_com.c

これもイマイチ。 flush...はDRYに反してるっぽいし、buffはグローバル変数だし…。

1-22 fold.c

汚い! 汚いよこれ! clear_buffer()はせめてマクロにしたかった…

まとめ

第1章 やさしい入門 演習1-1 演習1-2 演習1-3 演習1-4 演習1-5 演習1-6 演習1-7 演習1-8 演習1-9 演習1-10 演習1-12 演習1-13 演習1-14 演習1-17 演習1-18 演習1-19 演習1-20 演習1-21 演習1-22 演習1-23 演習1-24おまけ:Ruby版8〜18 第2章 データ型・演算子…

解放への戦火

http://www.acecombat.jp/ace6/index.htmlトレーラーキタ―――!! イーグルたんが画面いっぱいに写ってて惚れ直しました。

1-21 entab.c

detabとループ周りが似ますな、やはり。 しかし問題文のくどいことくどいこと…

1-20 detab.c

記号パラメータとはなんぞや? たぶん#defineで作る定数のことだろうけど。 お前、1.1.4では記号定数て言ってるじゃねーかよー >K&R 1章の問題でprintfの書式の*使うかどうか迷ったけど、結局使いました。 書くまでも無い簡単なループで置き換えられるからい…

HikiTool

なるものを作った。ぶっちゃけRDtoolの真似しまくりである。 しかもHikiDocなんてものもあるのに…