2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

WWW::Mechanize on Nokogiri (2)

/lib/nokogiri/hpricot.rbというそのものズバリなライブラリを見逃してました。orz # prevent to load real hpricot library $LOADED_FEATURES.push 'hpricot.rb' module WWW class Mechanize Hpricot = nil end end require 'nokogiri/hpricot' require 'ww…

クロノ・トリガー(1)

原始探訪いっかいめ。 物々交換で武具を手に入れるので、その際に必要な素材アイテムの個数を計算する。 chrono-primeval-exchange.rb #!ruby -Ks def main p exchange_contents( "ルビーガン" => 1, #ルッカ "ひじりのゆみ" => 1, #マール "ストーンアーム"…

hatena/diary/client.rb

待望の投稿API! これはありダラ(仮)をいじくるしかない!!とりあえずRuby用のサンプルもあったので、見よう見まねでやってみる。 投稿成功。 この例では日本語書いてないんですけど、はてなダイアリーAtomPubの 文字コードはUTF-8だそうです。 #!ruby -Ku req…

WWW::Mechanize on Nokogiri

Hpricot互換ということで思いつく。 が、やってみたらテストが結構な結果に。 242 tests, 1239 assertions, 20 failures, 4 errorsひょっとしてMechanizeってインタフェース越しだけじゃなく Hpricotの中身にも手を出してる?ちなみにwww/mechanize/nokogiri.…

Nokogiri - Hpricot互換HTMLパーサ

だそうです。他にもXMLとかSAXとかXSLTとか?

MinGWでw3mビルド (2.1)

寝るって言ったけど。 $ make 2>&1 | ruby parse_make_out.rb warning error func.c 432 83 funcname.c 340 277 functable.c 1545 5parse_make_outはこんなん。 marks = ['warning', 'error'] counts = Hash.new{|h, k| h[k] = Hash.new(0) } ARGF.each do |…

MinGWでw3mビルド (1)

w3m-0.5.2 GCC 3.4.5 makeの途中でmktable.exeがSEGVって(Windowsだけど)死んでしまう。 Windowsにw3mを導入する http://d.hatena.ne.jp/muttyu/20070831/1188516923 同様の症状の方を発見。 どうやらBoehm GCが悪いらしい。

MinGWでw3mビルド (2)

でもってさっそくリトライ。 gcc -I. -I. -g -O2 -I./libwc -I/usr/local/include/gc -I/usr/local/include/gc -DHAVE_CONFIG_H -DAUXBIN_DIR=\"/usr/local/libexec/w3m\" -DCGIBIN_DIR=\"/usr/local/libexec/w3m/cgi-bin\" -DHELP_DIR=\"/usr/local/share/w…

MinGWでBoehm GCビルド

gc-7.0 無事ビルドからインストールまで成功。 が、しかし、こんなしょぼいプログラムで落ちる。 #include <stdio.h> #define GC_NOT_DLL #include "gc.h" int main(void){ char *s; s = GC_MALLOC(sizeof(char) * 10); return 0; } doc/README.changesによるとスレッ</stdio.h>…

TinyCSS

http://d.hatena.ne.jp/milk1000cc/20080703を読んで、自分なりに いじってみた。 class TinyCSS class ParseError < ::RuntimeError ; end def self.read(filename) new().parse(File.read(filename)) end def self.parse(str) new().parse(str) end def in…