2006-11-30から1日間の記事一覧

EHGSInterpreter

使用法など obj = EHGSInterpreter.new(file_io) で解釈器を生成して、 obj.start でHTMLを出力します。 file_ioに与えるのはIOオブジェクト。 開発中のメモ 使える文字コードはSJISのみ ・必要な作業(#:実装) #<, >, & のエスケープ(&lt; &gt; &amp;) #段落…

EHGS

(自分にしては)大きめのスクリプト。 EHGSはEasy HTML Generating Scriptの略なのだが、 「簡易にHTMLを生成する」というよりは、 「簡易なHTMLを生成する」程度 orz orz 機能は単純。どのぐらい単純かってパーサ使わずに正規表現と 条件分岐でごちゃごちゃ…